5.CO2ゼロの未来と地球~ブロックを使った共創ワークショップ~

  • URLをコピーしました!

講座の概要

気候変動の主原因の一つが二酸化炭素(CO2)であり、家庭における二酸化炭素の排出原因のうち、プラスチック問題は大きいことから、【プラスチック問題】にフォーカスし、プラスチック製品であるブロックをあえて使うことで、プラスチック製品をできるだけ長く使うこと、モノを大事にする気持ちを育てます。

<ブロックを使ったワークショップの特徴>

  • ブロックを使うことで肩書や年齢等問わず、対等に学ぶ場がつくれます
  • お互いの作品や対話を通して、受講者同士の関係性構築を容易にします

講師

愛媛県地球温暖化防止活動推進センター

  • 登録ファシリテーター(※)
  • センター職員

(※) 「家族で考えよう!CO2ゼロの未来と地球~ブロックを使った共創ワークショップ~」ファシリテーター養成講座を受講し、登録されているファシリテーターを派遣いたします

SDGsとの関連性

気候変動とプラスチックの関連、プラスチックの特性とプラスチック問題について
関連のあるSDGsのゴール:7,11,12,13,14

対象

  • 小学校中学年(小3~小4)
  • 小学校高学年(小5~小6)
  • 中学生
  • 高校生
  • 大学生
  • 大人
  • 企業/団体

定員

50名

所要時間

  • 90~100分(45分または50分×2コマ)

特におすすめの教科

理科

準備物

スクリーンとプロジェクター(またはモニター)