講座の概要
海洋ごみの約7割を占めているプラスチックと地球温暖化の関係について考えることで、ごみ削減から出来る“二酸化炭素の削減による温暖化防止”と“海洋ごみを減らす”行動変容を促進する。
講師
「CHANGE FOR THE BLUE」カードゲーム 公認ファシリテーター
推奨年齢
小学4年生以上
推奨人数
講師1名につき40人程度(催行人数:12人)
所要時間
90分~
特におすすめの教科や実施先
学校(理科、社会科、家庭科、探究/総合)
ビーチクリーン
ごみの事前/事後学習
企業CSR活動
準備物
プロジェクターとスクリーン(またはモニター)
ホワイトボード(または黒板)