
環境省より「COOL CHOICE LEADERS AWARD~環境省と爆笑問題が大募集。日本と世界を「クール」にする人~」について募集案内がありましたのでお知らせします。
――――――――――――――――――――――――――――――――
1.概要
環境省では、身近な生活の中で、低炭素型の製品・サービス・ライフスタイルなど、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を推進しています。
「COOL CHOICE LEADERS AWARD」は、「COOL CHOICE」推進の一環として、個人、グループ及び企業・団体等から広く「COOL CHOICE」に率先して取り組んでいる“人・グループ”及び、「COOL CHOICE」を広げるための“アイデア”について募集します。優秀な内容については表彰を行い、その内容を環境省から発信するとともに、これからの普及啓発活動に活用いたします。
2.募集内容
「COOL CHOICE」に率先して取り組んでいる“人・グループ”及び「COOL CHOICE」を広げるための “アイデア”を募集します。
①募集部門及び募集対象
・「プロダクツ部門」
「COOL CHOICE」な「プロダクツ(商品、モノ)」の開発・製造・販売に取り組んでいる“人・グループ”について、活動の背景や始めたきっかけ等を含めて応募してください。
・「サービス部門」
「COOL CHOICE」な「サービス」の開発・提供に取り組んでいる“人・グループ”について、活動の背景や始めたきっかけ等を含めて応募してください。
・「アクション部門」
「COOL CHOICE」な「アクション」(自らのCOOL CHOICEなアクションや他の人達など社会に働きかけるアクション)に取り組んでいる“人・グループ”について、活動の背景や始めたきっかけ等を含めて応募してください。
・「アイデア部門」
「COOL CHOICE」を広めるための手法などに関するアイデアや、あったらいいなと思う「モノ」「サービス」「アクション」などのアイデアを応募してください。
②募集期間
2017年9月1日(金)~2017年10月20日(金)(必着)
③応募資格
①に準ずる個人・グループ・団体等を表彰対象とします。自薦・他薦は問いません(アイデア部門は自薦に限る)。
1応募者に対し、複数件のご応募が可能です。
※過去、大臣表彰受賞歴がある内容についても当表彰の対象となります。
また、応募対象者は、原則として日本に在住する者又は組織の拠点を日本国内に置く団体に限ります。
なお、応募者が法令違反の容疑により逮捕され、又は逮捕を経ないで公訴を提起された場合などの不正又は不誠実な行為があった場合は表彰の対象としないことがあります。
④応募方法
郵送もしくは特設WEBサイトの応募ページからご応募ください。
⑤応募先
郵送先:〒107-8691 日本有分株式会社 赤坂郵便局 秘書箱14号「COOL CHOICE LEADERS AWARD」係
特設WEBサイト:http://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/award/
チラシ:COOL CHOICE LEADERS AWARD(PDF:3,172KB)
【お問い合わせ先】
「COOL CHOICE LEADERS AWARD」事務局
Mail:info@cc-award.jp